もうすぐ靴べらの会

2011/11/12 by


19日(土)が近づいてきました。
今回は、持ち手の長い靴べらを作ります。


↑一年前はこうべくつ家さんにて携帯用靴べらの会をさせて頂きました(懐かしい、、ご無沙汰してます!)。

今回はなぜ長い靴べらなのか?
それは、昨年携帯用を義父にプレゼントしたとき、
「腰を曲げないとはけないなあ〜」とのつぶやきが。確かにそうだわ!
(置いてある姿はとっても可愛いんですけどね。)
また、うえとができて2階は靴を脱ぐ部屋のため、
毎度お客様にご不便をさせてしまっていたことから、、
ずっと欲しかったのでした。

それに、教室で完成したらお帰りの際に、
それぞれ使うことができるのでおもしろいかな、、、と。
皆様ご協力頂きまして、ありがとうございます。
是非頑張ましょう〜。
一本あったら、使えて便利なアイテムですよ。


使う道具は、四方反り豆カンナ、反りカンナ、小刀、クランプ、ペーパーなど。
ポチテックがあらかた荒堀した「靴べらの素」をご用意しますので、
カンナでしゃかしゃかひたすら削ります。
ほとんどカンナで削る予定です。
最後に小刀とペーパーで整えて、オイルを塗って、革ひもをつけて完成!
(見本の木はウォールナットです。)

小さい靴べらよりは時間がかかりますが、
長いほうが固定がしやすいので、豆カンナのこつさえつかめたら大丈夫です。
もちろん私が応援いたしますので、
どうぞ気持ちよいカンナ時間をお楽しみください。


今回ご用意する材料は左から、
・サクラ/薄茶 ナチュラルな感じ
・トネリコ/白っぽい  バットなどにも使われる粘り気のある木
・ウォールナット/焦げ茶 落ち着いた感じ 
削りやすやは、桜が少し固いかもしれませんが、どれもそう変わりません。


横から見た感じ。少しアーチ状になるように削りましょう。

尚、今回はお昼にうえとホットドックの軽食がつきます。
完成後はお茶をして、マイ靴べらで靴をはいてお帰りくださいませ〜!
なので、靴べらを使いたい靴を履いてきて下さいね=

尚、現在一名様キャンセルがでましたので、一名さま参加可能です。
ご都合よろしければお問い合わせください。→naomi@potitek.com

それではお待ちしてます。

Leave a Reply