「けずって、けずって」マドラーレポート

2008/01/14 by


今年最初のワークショップは「にちよう親子教室」主催の木のマドラー作り。
4歳から小学4年生まで、たくさんの親子が参加してくださいました!
皆さんありがとうございました〜。


。。。

今回の会場は、京都の松屋さん。もと旅館をされていたお家です。
現在はオーナーお母さんが、三味線の教室をされている空間です。
障子とお庭に囲まれ、
いつになくしっとりと、でも机をぐるり並べてアットホームな環境。
でも、私たちも発見です。
今迄テーブルでしかワークショップをしていなかったのですが、
正座でも、マドラーならば、使う道具も動きも、ゴミも少ないので、
全く問題なくできるということ!
また、即席で作ってもらったチラシのゴミ箱も大活躍。
木屑をみんな進んでその中に集めてくれたので、
とっても早く片付けが進みました。
ありがとう!

さてさて、制作風景です。

スプーン教室でもおなじみ豆カンナを使って、
梅の木の枝を削ります。
小さな手に豆カンナを握りしめ、みんな真剣!


カンナで思い思いに削ったら、ペーパーで磨きます。
よいしょ、よいしょ!


しっかり磨いて、穴をあけたら、
じっくり選んで気に入ったお飾りの木のボタンをつけます。

完成したマイ棒を洗ってから、
お楽しみのおやつ、ゆずジュースを、
「おいしくなりますように!」ぐるぐるまぜていただきます。
マキロンさん作のきな粉もちもついてます。あまくてほっこり。
2本くらい作れたので、マドラーがお箸にも早変わり。
みんな集中したから美味しかったですね〜。

マイ棒、
飾ったり、混ぜたり、
つまんだり、おまじないにしたり、
いろいろと使ってみて下さいね。

木の枝なんて山を歩いてたらいくらでも落っこちてますし、
是非是非、普段の身の回りの木の物もいろいろと探してみよう!

。。。
今回、私トダは臨月に入ったため、
ポチテックナツコ+助っ人でとして、
同じアトリエの木工家&デザイナーのヤスイエツコことエっちゃんにも
お手伝い願いました。いつも彼女には助けてもらってます。
ナッちゃん、エッちゃん、ありがとう。

また少し落ち着いたら、教室は再開したいので、
是非その際は、皆様お願いします=

そしてにちよう親子のバッタさん、アラシマさん、マキロンさん、
あっと言う間の数時間でありますしたが、ありがとうごさいました!
マドラー教室、是非来年もさせてくださいね〜。
来年は私もチビをつれて参加できたらいいなあ、、と思いました。
(横で寝かしながらとか、、そんな悠長なわけはないか、、なんとか。)

それでは皆様、ちょっと寒くなりましたので、
あったかい飲物でものんで、
(教室のみんなは、マイ棒つかって!)
素敵な新春をお過ごし下さい。

Leave a Reply