ナイス!菓子楊枝たくさんできました。

2015/04/09 by

ume12ume4ume14ume6
「梅で遊ぶ」をテーマにしたワークショップ「梅の枝で菓子楊枝の会」無事終了しました。
沢山のご協力、ご参加ありがとうございました。
小さな楊枝ですがどれもこれもその方らしさがでて、見ていてわくわくでした。
そして『ナイス、すっぱい!にっぽんの梅干し展』は4月14日までD_MALLさんにて開催中ですので、是非!
Bamboo Cut →http://bamboo-cut.jp

ume1ume15ume8

教室会場は、入り口の題字も手がけてくださっている書家の小林真美さんのもとご自宅。
ご自身で手を加えられた心地よい空間です。
材料の梅の枝は梅干し展を主催しているBamboo Cutの竹内くんに頂いたもの。
(彼が習われている生け花の先生の本職は枝物屋さんで、
昨年農林水産大臣賞を受賞された凄腕の方、の枝だそう!)
白梅と黄色いロウのような花の咲く蠟梅(ろうばい)、そして桜の時期なので桜の木もプラスして。
おかげで沢山の菓子楊枝の素できました。
あまった小枝をブローチにして、参加者の皆さんに梅気分をお裾分け。

梅の木は成長が非常に遅く、100年たっても30センチほどの幹にしかならないとか。
お茶道具などでは使われるようですが、木材市場にはそう出回らず、
私は家具には使ったこともありません。とてもありがたいことでした。

ume2

楊枝の素、いろんなタイプ5本を選んで小刀と豆カンナで形を整えます。
作業はシンプルですが、皆さんもくもく。
白梅は固くて緻密。でもふしが多いので削りにくい。
蠟梅は柔らかい。削るとふんわり梅のいい香りでしたね。

 

ume14[名称未設定]ume9ume17
一生懸命磨いたら完成!
好きな一本選び、おまちかね日菓さんの和菓子を頂きます☆(包装紙も可愛い!)
菓銘は「梅星」こなし製。この会のためにお作りくださりました。ありがとうございます!

梅の花が咲き終わり、次のつぼみがふくらんであと何日から花がまた咲くころ、、
つぼみをよく観察して見つけた小さな星形がモチーフとなっているとか。
「梅干しならぬ、梅星」。四季を頂く和菓子の世界ですね。
あまいのにあまくない甘さで美味しい。。。

和歌山の梅干しもおつけ頂きました。贅沢な甘ずっぱさです。
こんなに大きい!のにデザートみたいにぺろりと。
(D_MALLさんでもいろいろな梅干しが購入できるそうです〜。)
皆さん、一刀、一刀味わっておられましたね。素敵な時間をありがとうございました。

お茶は竹内くんがちょうどいいタイミングでいれ、ささっと空いている人にサーブ。
若いのに素敵な方です、、。

そして小林さんには、お持ち帰り用の袋に即興で書いていただきました。
「点々とご縁が続きますように、、 つくしの季節に楊枝づくし」
なんて私は連想しました。
その場所ならではの素敵なコラボをありがとうございます。
またご一緒できましたら嬉しいです=

Bamboo Cutのお二人はあともう少しですが、京都を満喫し、かけぬけてくださいね。
ひょんなご縁をありがとうございます。
(次は表参道ヒルズでも梅干し展が決まっているそうで、これからの活躍が楽しみがユニットです。)

ume13

最後に、初めてのかたに加え、沢山のリピーターの方のご参加もありがとうございました!
菓子楊枝、お茶の時間に是非お使いくださいね。

梅の枝を沢山頂いたので、是非また開催できたらなあ〜と思っています。
そに時はまたのご参加、宜しくお願いいたします=

近々はNHK文化センター京都さんにて、5月27日(水)に豆皿の会、開催しますのでこちらもよろしかったら!
→https://www.nhk-cul.co.jp/information/school/5100/kyoto_tab201504.pdf

それでは皆様よい4月を。

Leave a Reply