3月20日〜4月15日、梅干しをテーマにした作品などを通して、
「たのしい梅干し」を提案する展覧会『ナイス、すっぱい! にっぽんの梅干し展 』が
D_MALL京都さんにやってきます。
会期中「梅で遊ぶ」様々なワークショップが開催されます。
ポチテックは「梅の枝と桜の木を使って菓子楊枝を作る会」をさせていただきます。
完成した楊枝で、梅にちなんだ日菓さんのお菓子でお茶しましょう。
そのころには桜のお花も楽しめますね。春の京都!皆様、お待ちしています〜。
(現在参加募集中です)
Read more »
教室お知らせ
4/4 梅の木で菓子楊枝お教室。 募集中
2015/03/07
「小さなカッティングボードの会」募集中
2014/09/21
10月18日(土)の岡崎公園アートフェスでのワークショップ詳細が決まりました。
薬味やチーズを切るのによさげな小さなカッティングボードは、
ちょっとした料理の盛り付けや、お茶の時間にも活躍します。
おみやげにちっちゃな蜂蜜スプーンつき。
皆様のご参加お待ちしてます♪定員に達したため閉め切りました。ありがとうございます。
Read more »
「お箸と細長トレーを作る会」お知らせ @ヨハクさん
2014/07/11
8/2(土) 夏まっさかり。芦屋川のヨハクさんで、ワークショップを開催させて頂くことになりました。
今回は大きなカンナと豆カンナ、小刀で削って削って「お箸と細長トレー」を作ります。
お申し込みはヨハクさんにて、募集中です=
(詳細は下記↓、ヨハクさんblogでご確認ください)
久々の出張、皆様にお会いできますのをお待ちしてます〜!
マドラースプーンの会 お知らせ @岡崎公園
2013/10/07
今年の岡崎公園アートフェスティバルは「マドラースプーンの会」になりました。
ちょっとすくったり食べたり、飲み物をまぜたりかわいい活躍アイテムです。
おすきな荒堀を選んで、豆カンナと小刀でシャカシャカと削り、
完成後はcoumecafeさんのデザートで一休みしてください。
(定員に達したため受付終了しました。キャンセルございましたら当日募集します10/21) Read more »
10月の小さな木工教室
2013/10/04
10月26日(土)、今年も岡崎公園アートフェスティバル2013に密かに参加予定です。
今日はデザート担当coumecafeさんとワークショップの打ち合わせ。
来週始めには詳細アップしますのでお楽しみに!
フェス内はいろんな作り手のショップがありますのでこちらも必見です。 Read more »
8・9月 大きなスプーン&コーヒーメジャーの会お知らせ
2013/07/12
うえとsalon&barのポチテック小アトリエでの教室です。
ポチテックの木工教室では、いろいろな道具に触れて頂きながら、
木工が初めての方にも木との時間をお楽しみ頂けましたらと願っています。
暑い中ではありますが、汗をかいて完成させて、それを使ってみるのはとっても爽快です!
(両コース定員に達しましたので受付終了しました。ありがとうごさいました。7/23)
Read more »
おおきなスプーンのワークショップお知らせ @ヨハクさん
2013/06/15
7月6日(土)、昨年に引き続き、芦屋川のヨハクさんでの出張木工教室です。
サーバースプーンとしても使えるようなおおきめ(長さ約20〜21cm)のスプーンを作ります。
数種類の荒堀スプーンの中からお好みの1本をお選び頂き、
小刀と豆カンナでちょこちょこシャカシャカと仕上げてください。
阪急芦屋川、大好きな駅、路地の町。いつもぐるりと猫気分で路地を歩いてしまう私です。
ヨハクさんの素敵な空間でお待ちしてます=
お申し込み詳しくはヨハクさんblogからお願いいたします!
*定員に達しました!お申し込みありがとうございました。
Read more »
木のアクセサリー作り ワークショップのお知らせ
2013/05/07
『一生つきあえる木の家具と器展』の会期中に、
ポチテックはアクセサリー作りワークショップを行います。
木にはいろんな色、表情、形があります。
木のかけらを用いてちょこちょこアレンジして、
鞄や服、ストール、帽子にささやかにつけられる小さなアクセサリー作りを、
一緒に楽しんでくださいませ。 Read more »
『京都女子10の手しごと展ー五月礼賛ー』&教室お知らせ
2013/04/30
五月、展覧会と教室が続きます。
まちのありようもひとの懐の深さも「厳しく、また、心地よい」この京都で、
商業的価値観に翻弄されず、
ほんとうにつくりたいものときちんと向き合うクリエーターの作品を、
ジャンルを超えて展示します。
薫風にそよぐ青葉のようにさわやかで、いきいきと輝く、
10組の女性たちの手しごとの「今」を、どうぞご覧下さい。
Read more »
デザートスプーンの会追加募集。
2013/02/25
三寒四温、春まであともう一息ですね。
満員御礼につきデザートスプーンの会を、3月23日(土)に追加で募集をさせて頂きます。
桜の咲く前に、ちょこっと木との時間、お楽しみ頂けましたら幸いです。
定員に達したため募集閉め切りました。ありがとうございます。(3/6) Read more »
3月デザートスプーン教室のお知らせ
2013/02/04
3月2日(土)に、デザートスプーン教室をします。
完成したらうえと特製プリンを食べましょう。木工が初めてのかたにもぴったりです。
あったかくなっては寒くなって、まだまだ風邪も流行中なので、皆様気をつけてくださいね。
(早速うちの娘、発熱で本日お休みです、、)
皆様のご参加、お待ちしています!
定員に達しましたので受付終了しました。ありがとうございました。追加開催検討中です。(2月11日) Read more »
木のお箸&スプーン作りのワークショップ 募集中
2012/09/23
10月20日(土)、岡崎アートフェスティバルに今年も参加します。
ポチテックとコウメカフェさんのデザートコラボによる、
木のお箸とスプーン作り。食欲の秋のおともにどうぞ!
参加受付はは9月26日(火)から。皆様のご参加を心よりお待ちしております。 Read more »
8月は旅に愛知へ カレースプーン教室
2012/07/09
半田市の陶芸家夫婦、正木渉くんと諸岡桂子さんのアトリエ空色商店にて、
7/15(日)に土で器を作り、8/19、20(日、月)カレースプーンを作る教室を開催します。
地元に陶芸教室の生徒さんが既におられまして、あと数名参加可能です。
スプーンのみの参加も可能です。スケジュールが合われたお近くの方は是非どうぞ。
Read more »
7月 ひらたいお皿とちいさな豆皿の会 募集中
2012/06/05
くらしにまつわる品々を集めた芦屋のお店ヨハクさんにて出張教室です。
日々の暮らしに寄り添う、ヨハクさんらしいものを作りたく、単発の教室では初めての小さなお皿作りです。皆様お待ちしてます〜!
定員に達しましたので受付終了しました。お申し込みありがとうございました。(7/7) Read more »
今日はうえとsalon&barにて教室&お店番
2012/05/12
本日12日(土)はデザートスプーンの会(予約制) が1時から始まります。
そして2時〜5時までは2階小アトリエもオープンしています。
木の豆皿が少しと、木のかけら「こっぱバッジ」、木の荒堀があります=
生徒の皆様、ちょと気になっていた方、ふらっとお立寄りください。 Read more »