製材所探検

2006/01/25 by

テーブル用の木材、ひのきを製材にかけました。


大原野はまだ雪が残っていて、薪がたくさん燃やしてあって暖がとれるようになっていました。
大きな天板の木取りを今回お願いしました。
木取りによってとりが変わってくるので、工房へおじゃまして見ながらカットしてもらいます。

奥に木材を縦に切る、大きな帯ノコ盤。バンドソーとも言います。
昭和39年製のレトロな機会。
木で作られたカバーがしてありますが、現在新品で買うとカバーは鋳物でできてるんです。
昔はカバーが無く、刃はむき出しで回ってたんですね。コワイ。
このカバーも飛び出してきた刃物にズタズタにされ、何度も作り直されてきたのだとか。


ちいさな列車のようなものに天板を置いて、レバーをひくとバンドソーに垂直に向かって進んでいきます。今回は片方の耳(木の皮の部分)を切りおとしました。
とっても危ない機械ですが、使い続けられしっかり動いてるのを見ることができて楽しい気分の製材所体験でした。
ダイドウさんありがとうございます。

Leave a Reply